INTERVIEW
人を知る
INTERVIEW
夜勤でも勤務時間が短くて、
しっかり稼げて定着率抜群。
毎回異なる現場で
新しいことに挑戦できる
線路補修スタッフ
イカワ(40歳)
2006年入社
INTERVIEW
PROFILE
19歳のときに夜間アルバイトで入社。勤務時間が短くWワークで働きやすいと思い始めてみたら、いつの間にか20年以上勤務しています。
Staff Voice
毎回異なる現場で新しいことにチャレンジできるのが凄く自分に合っています。チームワーク良くひとつの現場が完了したときの達成感は格別です。毎回異なる現場なので、全ての仕事の流れを把握できるまで5年くらいかかると思いますが、それだけ奥の深い仕事ということ。社歴20年以上になりますが、今後も新しい現場に率先して取り組むために、色々勉強していきたいです。
勤務時間が短いのに
しっかり稼げる
線路補修スタッフ
サカノ(52歳)
2003年入社
INTERVIEW
PROFILE
前職は板前です。自分の料理屋を出したいと思い、開業資金を稼ぐために夜勤で線路補修の仕事を始めたのが入社のきっかけ。働いていく内にこの業界の方が勤務時間も短く、給料も良いと気づき、今後の人生を考えて本格的に転職を決めました。
Staff Voice
勤務時間が短いので夜勤でも体力的に問題ありません。50代の今でも全く大丈夫。私は板前から全くの未経験で入社しましたが、未経験の方でも活躍できる働きやすい職場です。いい意味で自由に自分らしく仕事をできる職場だと思います。
また社長をはじめ、全従業員の距離が近いので風通しの良さも自信あり。休みの日にみんなで飲みに行ったり、花火を見たりなど業務外での交流も多いです。
夏の暑さや冬の寒さは
3ヶ月頑張れば慣れる
線路補修スタッフ
コカド(31歳)
2017年入社
INTERVIEW
PROFILE
前職はホストです。ホストを辞めて夜の仕事を探していたところ、伸幸軌道に出会いました。
Staff Voice
夏や冬の気候の変化が激しいときは体力にしんどい事もありますが、先輩から「3ヶ月頑張れば慣れる!」と言われここまで頑張れました。今では「夏は猛暑の中で仕事するので太らない!体型をキープできる!」と思えるようになりました。
この仕事の魅力は、毎回違う現場に行くので新しい気持ちで仕事ができること。また、毎回現場が違うので分からないことがあっても質問しやすいですし、社員同士の距離が近いので、自分の意見が言いやすい社風なのも気に入っています。